公共マナー教室(2011/10/30)防災訓練
- 公開日
- 2012/04/13
- 更新日
- 2012/04/13
活動報告
曇り空のもとスタートした防災訓練とゴミの分別教室でした。
消防署では、初めての起震車体験にドキドキ。煙の通路の入り口では、扉の熱さを手の甲で確かめることなどを教わりました。初期消火の訓練では、火災を近隣の人々に大声で知らせる(訓練です)ことができました。消防署のみなさんありがとうございました。
市民四季の森に移動しバーベキューで昼食と交流を楽しんだ後は、恒例の「ゴミの分別」出前講習です。何度聞いても新たな収穫があります。参加者全員で分別してゴミを持ち帰りました。
もう少しゆっくりしたかったのですが、とうとう雨が降り出し少し早目の帰還となりました。
写真はこちら