日本料理教室(2012/2/19)小牧のお寿司
- 公開日
- 2012/04/13
- 更新日
- 2012/04/13
活動報告
小牧の「まつり寿し」に挑戦しました。寿しめしの上に具を乗せて飾り、100年余り使われ続けている木型で押し寿しにしました。
具を乗せるときは、斜めに細く一直線に並べます。なぜでしょう・・・?それは、お寿しを切ったときに一切れの切り寿しに色々な具が乗っているようにという生活の知恵でした。
ヘルシーな豆乳茶碗蒸しとデザートのグレープフルーツ寒天ゼリーも美味しくいただきました。
基本のメニューの他に志村先生が作ってくださった特別サービスのサバ寿しに、参加した外国人の皆さんがほっぺと瞳をうるうるさせていました。写真はこちら