日本料理教室(2013/12/15)活動報告
- 公開日
- 2013/12/26
- 更新日
- 2013/12/26
活動報告
日本料理教室(2013/12/15)開催しました。
ブラジル、タイ、ペルー、スリランカ出身の小牧市または近郊市町在住の外国人市民とKIA料理ボランティアの総勢27名が参加し、「日本料理教室」が開催されました。
和食がユネスコ世界文化遺産に指定されたこともあり、参加された皆さんは大変興味深い様子で、講師の説明に聞き入っておられました。
メニューは、お正月仕立ての海鮮お雑煮・さわらの西京焼き・栗きんとんの三品でした。
下ごしらえでの魚貝の臭み取り・かまぼこの飾り切りに、なるほどの溜息。親子で参加された高校生の娘さんは、「お弁当の魚の臭みを取ってほしい」とリクエストしておられました。オレンジジュースで色彩と光沢を添えた栗きんとんも大好評。盛り付けや色の鮮やかさを楽しみながら会食しました。
(写真集はこちら)